先生から宿題をしなさいって言われたら、それはするものだと思って、何の疑問も感じないでやってしまうところが問題なので。
学校できちんと学んでいたら、 わざわざ家で勉強する必要もないし宿題をする必要もないはずです。ただ学んだことを忘れないようにするという意味では、宿題も家で勉強することも無意味だとは思わないです。
トレーニングしたら伸びることはたしかにあります。最初はすぐに解けなかった問題が、スムーズに解けるようになるとうれしいですね。たとえば、私の孫たちは英語のべんきょうをしてますが、最初まったく聞きとれなかったふたりが、動画を見つづけているうちに口から自然と英語が出てくるようになりました。
そんなふうに、はじめはわからなかったことがわかるようになる喜びを経験することは、大事だと思います。そのためには、親や先生に言われてやるばかりではなくて、自分ですすんでトレーニングする必要がありますが、楽しいから知らないうちにそれをくりかえすので、気がつけばできなかったことができるようになり、勉強はさらに面白くなります。