Q&A

Q&A

Q

なんで算数は楽しいの?(8歳・女子)

こたえたおとな
  • 猟師

    黒田未来雄さん

プロフィール

黒田未来雄

猟師

黒田未来雄(クロダミキオ)さん

1972年、東京生まれ。東京外国語大学卒。1994年、三菱商事に入社。国産自動車のアフリカ諸国への輸出を担当。1999年、NHKに転職。ディレクターとして「ダーウィンが来た!」などの自然番組を制作。北米先住民の世界観に魅了され、現地に通う中で狩猟体験を重ねる。2016年、北海道への転勤をきっかけに自らも狩猟を始める。2023年に早期退職。狩猟体験、講演会や授業、執筆などを通じ、狩猟採集生活の魅力を伝えている。

A

「楽しい」に理由はいらないと思います。

僕が教えてほしいです(笑)。

 

算数が本当に苦手で、楽しいと思えたことがないので。

 

「楽しい」って、とても大事なことです。楽しいから夢中になれて、夢中になるから続けられる。そして、気づけばもっと上手になっている。

 

もちろん、「楽しい」の中には、うまくいかないことやつらさを乗り越えたときの達成感も含まれていると思います。

 

僕がやっている狩猟もそう。楽しいから夢中になって、どんどん上手になるというのは幸せですよね。

 

「楽しい」に理由はいらないと思います。

 

雪だるま式に楽しいがどんどん大きくなっていくのを、算数を通じてぜひ堪能してください!

取材・文/Questionary編集部

Q&A / 2025.04.14

プロフィール

黒田未来雄

猟師

黒田未来雄(クロダミキオ)さん

1972年、東京生まれ。東京外国語大学卒。1994年、三菱商事に入社。国産自動車のアフリカ諸国への輸出を担当。1999年、NHKに転職。ディレクターとして「ダーウィンが来た!」などの自然番組を制作。北米先住民の世界観に魅了され、現地に通う中で狩猟体験を重ねる。2016年、北海道への転勤をきっかけに自らも狩猟を始める。2023年に早期退職。狩猟体験、講演会や授業、執筆などを通じ、狩猟採集生活の魅力を伝えている。

誰が最初に音楽をつくったの? 記事一覧 ちきゅうおんだんかってなんでおこるの?