&A TOP > Q&A > なんで山の上にいつも雪があるのかな なんで山の上にいつも雪があるのかな(7歳・女子) 気象予報士 寺田サキさん 気象予報士 寺田サキ(テラダサキ)さん 『すごすぎる天気の図鑑』などの著者、雲研究者の荒木健太郎氏に師事。7歳の娘さんの母。現在は琉球大学大学院で気象に関する研究を行っている。 Q&A A 気温は地上から上に行くほど低くなるから 気温は地上から上に行くほど低くなるからです。100m上がるほどにだいたい0.6℃下がっていきます。たとえば富士山が3776mで、ふもとの気温が20℃で比較的暖かくなっていても、山頂ではマイナス2℃くらいでまだ雪が残っています。 取材・文/Questionary編集部 Q&A / 2023.10.17 自然 気象予報士 寺田サキ(テラダサキ)さん 『すごすぎる天気の図鑑』などの著者、雲研究者の荒木健太郎氏に師事。7歳の娘さんの母。現在は琉球大学大学院で気象に関する研究を行っている。 Q&A どうやったら友だちがたくさんできるの? 記事一覧 人はなんでいっしょにあそぶの? こころ うれしくても涙が出るってほんと? カラダ わきこちょこちょはなんでくすぐったい? 宇宙 ビッグバンはどうやってできたのか? こころ 自分は楽しいのになんで楽しくないって言う友だちがいるの?